稲築砂利を敷いた防草工事です
和風の庭園に! Before: 庭の植木が多く、草の手入れが大変なので防草対策をしてほしいとのことでした。 (神埼市のT様) After: 今回は以前紹介した『稲築砂利』を使用しました。 和風庭園にはやっぱり似合います! […]
小城市へ鳥栖砂利の配達です
砂利のみの配達もやってます! 鳥栖砂利の配達 小城市へ鳥栖砂利の配達へいって来ました。 今回はご自分で施工されるということなので配達のみです。 2t車1台のみの配達で込みこみ¥17,280でした。 N様ありがとうございま […]
’雨水対策’を追加しました
防草対策の前に! 平面図: 雑草対策の前には排水を考えなければなりません。 断面図: そこで当社がいつもやっている排水設備の構造を書いておきます。 実際の画像です! 暗渠排水: 写真では分かりづらいですが、暗渠排水へ雨が […]
佐賀県小城市の防草対策です。
日ごろの草むしりが大変です! Before: 日ごろの草むしりが大変です・・・ということで防草対策工事をしました。 (小城市のT様宅) After: 地中には防草シートを敷きコルゲート管を埋設しています。降った雨はここち […]
洗出しやってみました!
玄関アプローチに! 玉砂利3分 よく玄関アプローチに見られる洗出しです。当社はエクステリア工事もやっているので洗い出しも頼まれます。 色彩がきれい 洗出し用の玉砂利の3分です。色彩:黄色・オレンジ 稲築砂利でもやってみま […]
地元で有名な鳥栖産の山砂利です。
これが一番安くてきれい! 安定の鳥栖砂利 鳥栖産の山砂利です。佐賀県産なので容易に手に入りますので安心です。※市販の砂利などは少し足らなかった場合、次は手に入らなかったりします。 雨に濡れると・・・きれい これが一番安く […]
裏庭の草の手入れが2・・・(昨日の続き)
排水管(コルゲート管)を入れてます。 Construction1: 団草シートした上に(と・・・その前にはちゃんと土を掘削して勾配をとってます)コルゲート管を入れて、雨水対策をしておきます。 Construction2: […]
陽が当らない家(大牟田市)
狭い敷地での砂利敷き! Before: 団地は隣との距離が短いので陽が当りにくいですね^^; タテ型ばかりの写真ですが・・・。とりあえずビフォーアフターです。大牟田市M様宅 Construction: 除草・鋤取り・勾配 […]